チョイス新標準テキスト数学3・C (河合塾シリーズ)
上記画像クリックでアマゾンでの詳細情報

河合塾から出版されている数学ⅢCの問題集のレビューです

評価は星五つ

☆☆☆☆☆

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000M7HU9A/axaxawaw-22/ref=nosim/
● 大学入試問題の中から、各分野の標準的で頻出の問題を193題厳選しました。
● これらを分野ごとに、原則として基本的・基礎的な「問題A」と、「問題A」よりもやや程度の高い「問題B」に分けて収録しています。
● 解答は、わかりやすさに重点を置き、なるべく標準的な解法を示しました。必要に応じて別解も付しています。


数学ⅢC分野の問題集です

少ない問題数で基礎、標準問題を網羅しています

各分野ごとにA問題とB問題に分かれています

A問題では受験における基礎問題が扱われていて、B問題では標準問題が扱われています

A問題もB問題も受験においては絶対に覚えておかなければいけない問題ばかりですね

標準問題とはいってもそこまでの難易度ではありません

また、各分野の頭には簡単な公式のまとめがあるので、知識が危ない人は簡単に確認しておきましょう

解答解説は別冊ですが、非常にわかりやすく、数学が苦手な人でも取り組みやすくなっています

この問題集の優れたところは、問題集でありながら、網羅型の参考書として、解法暗記に利用できる点にあります

網羅系の参考書としては黄色チャートなどがありますが、どうしても厚くなってしまうんですね

それに比べて、このチョイスは問題数が少なく、短期間で問題の網羅が可能です

数学もⅢCまで学習を進めると、それまでの積み重ねができてくるので、そこまで初歩的なところから勉強を開始しなくても、この本での勉強ができるんです

使用期間は最低でも二ヶ月ですね

たしかに問題数は少ないですが、この問題集に掲載されている問題は入試において根幹となるものばかりです

少し長めに時間を取ってしっかり身に付ける必要があります