坂田アキラの三角関数・指数・対数が面白いほどわかる本―数学2対応 (数学が面白いほどわかるシリーズ)
上記画像クリックでアマゾンでの詳細情報

講義形式の参考書の紹介です

評価は星四つです

☆☆☆☆★

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816354115/axaxawaw-22/ref=nosim/
2004年刊行の旧版で使用されていた単位である「度数法」から、現在の教科書で使用されている「弧度法」に、本文の記述をすべて一新。ますます取り組みやすく、そしてわかりやすく大進化。日常学習からセンター試験・2次私大入試対策まで使える便利な一冊。


苦手な人も多い三角関数、指数、対数を扱った参考書ですね

数学が苦手な人はもちろん、初めてこの分野の勉強をする人でも取り組める一冊です

講義形式で書かれており、必要なポイントもしっかりとまとまっています

その講義形式からくるとっつきやすさが逆にこの本の欠点でもありますね

どうしても数学っていうと堅い書き方の本が多くなるので、その形式に慣れている人だとこういう本がそもそも受け付けないかもしれません

さて、肝心な中身ですが

もちろん苦戦はするでしょうが、初学者や数学が苦手な人でも読み進めてマスターすることができます

この分野は計算問題が主流なんですけれど、きちんと計算テクニックが紹介されています

逆に、数学が得意、もしくは、この分野に関して特に困ってるつもりがないのであればこの本を手に取る必要はありません

むしろ、簡単な問題集などでどんどん問題を解いて、基礎、標準問題を体にしみこませるほうが有益です

自分がいる段階を見極めてこの本を手に取るべきか否かを決めましょう