大学への数学増刊 新数学スタンダード演習 2012年 04月号 [雑誌]
上記画像クリックでアマゾンでの詳細情報

大学への数学シリーズの演習書のレビューです

評価は星五つ

☆☆☆☆☆

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591134946/axaxawaw-22/ref=nosim/
有名な、大学への数学のシリーズです

難易度としては少々高めですね

一冊暗記用の問題集とそのあと適当に一冊潰したあとなら挑戦できるレベルです

全問題に難易度が書かれています

無理なら最初のうちはAとBだけ解けば良いでしょう

この本は日常学習と入試の架け橋となってくれます

基本的な解法をストックしたけれど、入試問題はどこかつまづくような人がこの本の問題を身につければ一気に解ける問題の幅が広がります

一回解くくらいでは絶対にものにはならないので最低でも三回は解きましょう

収録している問題数は決して多いわけではないので二ヶ月程度で二周程度は回しましょう

解法について詳しく言及しているわけではないので(必要な分は書かれてますが)、数学の解法暗記にはあまり向きません

必ず、解法の暗記がすんだあとの問題演習として使いましょう

なお、似た名前の本で新数学演習という本がありますがこちらは結構難しいので間違えないようにしましょう
大学への数学増刊 新数学演習 2012年 10月号 [雑誌]
上記画像クリックでアマゾンでの詳細情報
以下のリンクは当ブログの新数学演習のレビューページです
新数学演習


間違えないように気をつけてください

問題集として必要十分な説明、問題の選択、なにから何までパーフェクトな一冊で文句なしの星五つです

使用期間は最低でも二ヶ月は見積もって繰り返し復習しましょう